戯言ブログ 社長が何もしなくても伸びるのが良い会社。(貞観政要) 先月、私が主催する「若手経営者のための教養塾」である創伝塾で『貞観政要』をテーマに取り上げました。 貞観政要とは中国「唐」王朝が約300年続いた礎となる政治の知恵。リーダーの教養書です。日本では徳川家康や北条政子、明治天皇などがそれに学ん... 2019.12.04 戯言ブログ
報告 【定例勉強会】9/29開催報告。課題図書『星の王子様(サン・テグジュペリ)』。 昨日は毎月定例「起業家のための教養塾」である創伝塾勉強会&懇親会やりました。場所は赤坂。 課題図書は『星の王子様(サン・テグジュペリ)』。 この書には仏教でいう「空」と「縁起」の思想がわかりやすく埋め込まれており、理解を深めるにつれて、... 2019.10.11 報告
報告 【定例勉強会】開催報告。アダムスミス『国富論』。2019年7月開催。 創伝塾事務局です。 昨日は「教養を学ぶための経営塾」の定例勉強会&懇親会でした。 取り上げたテーマはアダムスミス『国富論』。 先月のマルクス『資本論』と並ぶ経済学古典です。 国富論は国を富ませるにはどうしたらいいか?という視点だけで... 2019.07.22 報告
報告 2019/06/30【開催レポート】『資本論(マルクス)』から学ぶ。 昨日は若手起業家・経営者向け教養塾『創伝塾』の定例勉強会を開催しました。 取り上げたテーマはカールマルクスの『資本論』。 なぜ?資本主義経済の初期システム理解に役立つ書だからです。 ゲームを攻略するにはゲームの構造やルールを理解するこ... 2019.06.30 報告
報告 【開催レポート】『五輪書(宮本武蔵)』から学ぶ。 創伝塾事務局です。 昨日は若手経営者向け「教養」を深める塾である創伝塾の定例勉強会開催しました。 課題図書は宮本武蔵の『五輪書』。 みなさんで楽しく知恵を深めることができました。 6月は『資本論』あたりを取り上げようと思います。 ... 2019.05.27 報告
戯言ブログ 書を残して楽しもう。 古の賢者、志を当時に得ざれば、書を著して自ら楽しみ、かつこれを後に遺しき。 (佐藤一斎『言志四録』耋231) 昔の賢者は、その時代において、活躍する場があまりなかった場合はどうしたか? 書を残すことで人生を楽しんだとのこと。 これは起... 2019.05.04 戯言ブログ
行事 【イベント開催】日本で成功するための『日本国憲法』の教養。(2019/3/24勉強会) 3/24の勉強会は「日本国憲法」をテーマにします。課題図書は『超訳 日本国憲法(池上彰著書・新潮新書)』です。 なぜ、起業家に憲法の知識が必要なのでしょうか? 理由は、憲法には「国の行き先」が示されているからです。 憲法というのは、よく誤解... 2019.03.12 行事お知らせ
報告 「創伝塾」大人の社会見学2019「会津若松城」開催レポート。 起業家・経営者のための「会津若松ツアー」を開催しました。 理由は歴史を多面的に観て深い洞察力を養うためです。 とかく歴史というものは勝者側からの一面的なものに焦点が定まりがちです。 特に教科書などは人間が作る以上、必ず偏り、囚われ、こ... 2019.03.08 報告