戯言ブログ 社員が活躍できないのは社長の責任。 「濁水もまた水なり。一たび澄めば清水と為る。 客気もまた気なり。一たび転ずれば正気と為る。 逐客(ちっかく)の工夫は、ただ是れ克己のみ。ただ是れ復礼のみ。」 これは佐藤一斎『言志四録』の言志晩録第一七条に書かれた言葉である。 意訳する... 2019.02.07 戯言ブログ
行事 【イベント開催】『論語と算盤』から日本型起業家精神を学ぶ。(2019/02/23勉強会) 2019年以降、世の中はどのように変化していくでしょうか? 昨年、特に強く感じたことは、「金融資本主義がいよいよ限界まで来ている」ということでした。 その事を象徴するかのような出来事が、2018終盤に度々起こりました。 経済面では、カルロ... 2019.02.01 行事お知らせ
戯言ブログ 人々の心理を知る努力をしなければ経営はできない。 先日、若手経営者や起業家向けに勉強会を行った。 以前から道場生には「今までの時代は『破天荒』が経営者のアピールポイントになったが、これからの時代は『謙虚さ』などを表現した王道経営をしていかなければ極度なバッシングを受けるなど、まずいことが... 2019.01.17 戯言ブログ
戯言ブログ 儲け続けたければ門構えを大げさに飾らない。 「門面を装うことなかれ。」とは、佐藤一斎『言志四録』の言志後録第一一八条に書かれた言葉である。 どのような意味か?簡単に説明すると、「門構えを大げさに飾るな」ということ。 これは商売でも全く同様で「門構え」を飾ることは多々のデメリットが... 2018.11.12 戯言ブログ
報告 8/31若手起業家向け定例勉強会開催レポート。テーマ『小倉昌男 経営学(日経BP)』。 昨日は2ヶ月に一度の定例の若手ベンチャー起業家向けの勉強会を開催しました。 はじめに最近のVR事情から、いかにVRがビジネスチャンスにつながるか?ビジネスを変えるか?などを解説しました。 次に、ヤマト運輸の元会長、故・小倉昌男さんの... 2018.09.01 報告
戯言ブログ 利益を増やすより、損失を減らす方が簡単。 「財を賑わすは租を免ずるにしかず。利を興すは害を除くにしかず。」 これは佐藤一斎『言志四録』の『晩録』第一三一条に書かれた言葉です。 現代語訳は以下の通り。 「国民の財産を豊かにするには税金を減らすことである。利益を増やすより損失を減ら... 2018.07.26 戯言ブログ