木村建太

勉強会動画

【2022年6月勉強会動画】『仕事が麻雀で麻雀が仕事(藤田晋著、竹書房)』

この記事は塾生限定です。 塾生登録が済んでいる方はログインしてください。
報告

【2022年6月勉強会報告】『仕事が麻雀で麻雀が仕事(藤田晋著、竹書房)』

こんにちは。 創伝塾運営の木村です。 先日、創伝塾6月の勉強会が開催されました。 今月の、課題図書はこちら『仕事が麻雀で麻雀が仕事(藤田晋著、竹書房)』 最近の創伝塾の課題図書をご存じの方は、いきなり麻雀!?と思われる方もいるか...
報告

【2022年5月勉強会報告】『猫の妙術(佚斎 樗山著・草思社文庫)』

こんにちは。 創伝塾運営の木村です。 先日、創伝塾5月の勉強会が開催されました。 今月の、課題図書はこちら、『猫の妙術(佚斎 樗山著・草思社文庫)』 『猫の妙術』は、江戸時代に刊行された、剣術書です。 内容はとても面白く、私個...
会員限定

2022年5月勉強会動画『猫の妙術(佚斎 樗山著・草思社文庫)』

この記事は塾生限定です。 塾生登録が済んでいる方はログインしてください。
勉強会動画

2022年4月創伝塾勉強会『マンガ老荘の思想』(講談社+α文庫 蔡 志忠, 和田 武司, 野末 陳平)

この記事は塾生限定です。 塾生登録が済んでいる方はログインしてください。
報告

【2022年4月勉強会報告】マンガ 老荘の思想

こんにちは。 創伝塾運営の木村です。 先日、創伝塾4月の勉強会が開催されました。 1月〜3月から「老子」をテーマにしてきました。 4月は、「老子」と同じ道家の思想家、「荘子」について学びます。 課題図書はこちら、『マンガ 老荘の思...
勉強会動画

【塾生限定動画】2022年2月創伝塾勉強会『バカボンのパパと読む「老子」』下巻

この記事は塾生限定です。 塾生登録が済んでいる方はログインしてください。
報告

【2022年3月勉強会報告】バカボンのパパと読む「老子」下巻

こんにちは。 創伝塾運営の木村です。 先日、創伝塾3月の勉強会が開催されました。 今月は2月も課題図書になった『バカボンのパパと読む「老子」』(角川新書、ドリアン助川/著)の後半部分(下巻)がテーマです。 下巻も上巻に引き続き、...
勉強会動画

2022年2月創伝塾勉強会『バカボンのパパと読む「老子」』上巻

この記事は塾生限定です。 塾生登録が済んでいる方はログインしてください。
報告

【2022年2月勉強会報告】バカボンのパパと読む「老子」

こんにちは。 創伝塾運営の木村です。 先日、創伝塾2月の勉強会が開催されました。 今月も1月に引き続き「老子」についての学びを深めていくのがテーマです。 課題図書はこちら、『バカボンのパパと読む「老子」』(角川新書、ドリアン助川/著...