【歴史探索】山内一豊の戦略にやられる。高知城。

高知大人の社会見学。

坂本龍馬、山内一豊、長宗我部元親などなど…

有意義で学びの多い大人の社会見学になった。

こういう旅の何がいいかって、「縁」ができること。学ぶ対象との。

私自身、坂本龍馬記念館など行って、新たにまた坂本龍馬や明治維新について学びたい、という意欲が高まった。この効果が計り知れない。

高知城に実際に入城し、みんなヘトヘトになった。

結構階段きつかったり。

で、なんでこんなキツイの?

というと、わざとそういう造りにしたと。

敵に攻められにくいように。

これを知った瞬間、みんなで「へー!」と唸る。

キツイという「体感」があったから。

そして、食も絶妙に美味しく、仲間にも恵まれた有意義な旅になった。

写真は高知城の山内一豊。

高知城の場所、地図

執筆者

東洋思想を学ぶ経営塾「創伝塾」主宰。東洋思想コンサルタント™。公益社団法人日本心理学会「認定心理士」。㈱創伝社、代表取締役。1978年生まれ。愛知県名古屋市出身。

戯言ブログ報告
創伝塾