【歴史探求】500年を乗り越えた奇跡。安土城址の三重塔、二王門、金剛力士像。

500年の時を乗り超えた奇跡。安土城址を訪れたら忘れてはならないのが三重塔と、二王門、金剛力士像。いずれも国指定の重要文化財。

三重塔は1454年建立、1575年辺りに甲賀から安土城へ移築。二王門は1571年建立。そして、金剛力士像はあの応仁の乱の「応仁元年(1467年)建立!実に500年以上残っていることになる。あの安土城焼失を乗り越えて残存しているのは奇跡としか言いようがない。

いずれも威風堂々。風格抜群。時を超えた威厳を感じさせる。塾生の大崎くんがリサーチして教えてくれなかったらついつい忘れてしまったかもしれない名所。有り難い。

唯一の後悔は、威風堂々した二王門の写真を表から撮ってなかったこと。またいつかリベンジ行かねばなるまい。

三重塔、二王門の場所、地図

執筆者

東洋思想を学ぶ経営塾「創伝塾」主宰。東洋思想を軸にした経営者専門コーチ。公益社団法人日本心理学会「認定心理士」。㈱創伝社、代表取締役。1978年生まれ。愛知県名古屋市出身。

戯言ブログ報告
創伝塾