今、『フォールアウト4』というゲームにハマっている。
簡単に言うと、核戦争が起きて世界が破綻。シェルターみたいので生き残り、その数百年後に目覚め、生き抜いていくというもの。
オープンワールド型のゲームで自由度が高い点がウリ。主人公の選択次第でシナリオ展開が変わってくる。
それで、今、大変悩んでいる。
何を?
というと、ゲーム内には、いくつかの「派閥」があり、どれかを選ぶと、必然、どこかと敵対してしまうことである。
これは困った。どの派閥にも良し悪しがある。
お世話になった人、助けてもらった人、仲良くなった人を裏切ることはしたくない。
でも、それだとゲームが進まないのである。
できる限り、穏便に進めようとがんばってはいるが、どうしても行き詰まって、戦いに発展してしまうことも。なんとも胸が痛い。
これはゲームに限らずリアルでも似ているね。
合理的に選択すれば問題は解決するかもしれない。
が、私は非合理でいいと思っている。悩みに悩む。あっちがいいか?こっちがいいか?悶々とする。
即断即決が良いこととされる現代社会。それだと悩んでる人は敗者だ。
しかし、簡単にスパッと決断できないこともある。
たくさん趣味や習い事があり、どれかに集中できないかもしれない。どれも二流三流で芽が出ないかもしれない。世間から見ればブレてるように映るかもしれない。部屋が散らかってて、なかなか片付けられないかもしれない。
でも、それでいいんじゃない?それこそ「人間らしいこと」だと思うねえ。